東京のお土産「目黒五十番」肉まん
2016年 09月 30日
目黒駅から、目黒通りを10分ほど歩いた右側に本店があり、その他4店舗ほどあります。

その日のうちに渡すことができて、子どもが3人以上いる人には、ここの肉まんをあげることにしています。
すぐ食べることができて、お腹がいっぱいになるし、大きさに感動。そして、なかなか自分では買うことができないもの。
種類も色々とあるので、楽しめます。
深いい話に出ている、岡本家のママウンサー
岡本安代ちゃんにも、もちろん七個。
喜んでもらえました。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
れんこんとパプリカのごま炒め
2016年 09月 30日

いつもきんぴらにして食べていますが、今日はパプリカとごま炒めです。
繊維もいっぱいだし、色目もきれいなので、お弁当にもいいですね。
おすすめの1品です。
もちろん、豚肉や、鶏肉を入れてもメインとして楽しめます。
材料(2人分)
赤ピーマン(細切り) 80g
レンコン(薄切り) 80g
玉ねぎ(薄切り) 80g
ごま油 小さじ2
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
すりごま 大さじ1
作り方
1 油をフライパンに入れ、素材を炒める。
全体に油がまわったら、 調味料を入れて調味料をからめ、 仕上げにごまを入れる。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
愛すラブ❤アイスまんじゅう八女抹茶
2016年 09月 30日
大人になるまで、食べたことなかったですが、今では大好きです。
普通の大きいタイプは、かなりボリュームあって、甘さも強いのてすが、ほろ苦い、抹茶のアイスまんじゅうです。
福岡の八女茶を使用で、小さいのが、二つ入っていて、食べやすく、ちょうど良いサイズでした。
北海道産の小豆であんを作っていて、甘さと、苦味のバランスが良くてまろやかなアイスクリームでした。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
かぼちゃのらっきょうツナサラダ
2016年 09月 29日
かぼちゃの価格は安定していて、買いやすい野菜です。
らっきょうをピクルス代わりに使ってアクセントにしました。
是非お試し下さい。
ワインにも合うし、お弁当にもきれいです。
かぼちゃのらっきょうツナサラダ
材料(4人分) A
かぼちゃ 1/4個 マヨネーズ 大さじ2
玉ねぎ 1/2個 らっきょう漬け汁 小さじ1
らっきょう甘酢漬け 中6〜7粒 しょうゆ 小さじ1/2
ツナ缶(フレーク) 1/2缶 塩・こしょう 各少々
作り方
1 かぼちゃは 種を取り 皮を所々むいて 2,5cm角位に切る。
ラップをしてレンジ600ワットで約4分加熱する。
2 たまねぎはみじん切りにして さらす。
3 らっきょうはみじん切りにする。
4 Aの調味料を合わせて1,2,3、ツナを入れて混ぜ合わせる。
* 塩らっきょうの時は漬け汁の代わりに酢を加える
* 玉ねぎはふきんに包んでさらす。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
愛すラブ❤「パルムヘーゼルナッツ」
2016年 09月 29日

9月19日発売の、パルムヘーゼルナッツ
パルム美味しいです。
食べやすいので、我が家では冷凍庫に常備されています。
これは、ヘーゼルナッツのチョコレートアイスを、チョコでコーティングしてあります。
とてもナッツの風味が生きていて、濃厚です。中はこんな感じです。

140円のアイスクリームです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
秋のフレームトーストの朝ごぱん
2016年 09月 29日

今朝は秋の味覚をたっぷりのせた、額縁のようなフレームトーストです。
岩手の栗に茨城のさつまいも
青森のりんごに、レーズン、カシューナッツ
チーズをのせて焼きました。
ボリュームいっぱいで、満足度いっぱいの朝ごぱんです。今日も元気に頑張りましょう。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
若女将セレクト島根のまいもん(美味しいもん)
2016年 09月 29日
ガイナセレクト(凄い逸品)が届きました。
板ワカメに、アラメに、DAIGOさんの写真入りの日本酒に、今話題のローズスパークリング。
出雲のお醤油、しじみのお醤油も、このお茶やさんのサブレは、1つに2gのお抹茶が入っていて、大人のサブレなんです。
島根は美味しいものが沢山
だんだんねー(ありがとう)


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
銀のぶどう「白らら」
2016年 09月 28日
ロールケーキを持っていく事が多いのですが、今回は以前から気になっていたチーズケーキ「白らら」

シュガーバターのきで有名な銀のぶどうが出してます
都内都と関西名古屋に10店舗ほどあります。
ナチュラルチーズと、卵やゼラチンを加えて、ざるに入れてあります。ふわふわで、酸味もあり、クリーミィです。
見た目も変わっていて、人目をひくので、たのしい美味しいお土産です。
ひとつ、1080円
空港や、東京駅でも買えますよ。
おすすめの、たのしいケーキです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
盛岡「東家」
2016年 09月 28日

ここは、本店です。
盛岡駅から車で12〜3分ほどの場所にあります。
「わんこじゃないですけど、良いですか?」

と入ると中は広く、趣があって、一面にサインが飾ってあります。本店は昭和初期の商家を改築したもの。

永六輔さんに、市川團十郎さん、灰谷健次郎さんに、さだまさしさん、里中真知子さん。

明治40年創業で、歴史を感じます。
ここで、珍しい和クルミそばをいただきました。

付けだれが、甘いクルミたれです。
そばは、そば粉少な目の、つるっとのどごしがいいお蕎麦です。
710円
男性は、大盛りの方が良いかもしれませんね。次はわんこに挑戦ですね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
久しぶりのしょー弁
2016年 09月 28日

おはようございます。
今朝、お弁当がいると言われ、急いで作りました。
・3色ピーマンと豚肉のオイスター炒め
・蓮根きんぴら
・カボチャのカレー煮
・マカロニのツナサラダ
・青海苔入り卵焼き
今日は、区の連合体育大会です。
頑張れー

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
