ねぎ鶏丼
2012年 01月 18日
もちろん長ねぎでも出来ますが 下仁田ねぎだと もっと美味しい
群馬で沢山作られている 甘くとろっとしたねぎ

やっぱり冬は根のものが美味しい季節だと実感します
材料(2人分)
下仁田ねぎ(薄切り) 1本
鶏ひき肉 80g
豆腐(絹)(さいの目に切る) 100g(約1/3丁) ごはん 2人分
ほうれんそう(茹でて1口大) 30g
だし汁 1カップ
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩 少々
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1
作り方
1 鍋にだし、酒しょうゆを入れてねぎ、ひき肉を煮る、ひき肉の色が変わったら豆腐、ほうれん 草を入れて、塩で味を調え、水溶き片栗粉で とろみをつける。
2 器にごはんをよそい、1をかける。
*子どもの栄養バランスを考えて豆腐やほうれん草を入れましたが
ねぎと、鶏だけでも十分美味しいですよ
酸ラー鍋
2012年 01月 17日
お好みの野菜でどうぞ

酸ラー鍋
材料(4人分)
白菜 1/4株 にんにく 1片
長ねぎ 1本 しょうが 1片
にら 1束 ごま油 大さじ1
豚ばら肉薄切り 300g スープ(中華) 6カップ
豆腐 1丁 酒 1/4カップ
卵 3個 しょうゆ 1/4カップ
塩 小さじ1/2
黒酢 1/4カップ
ラー油 お好み
こしょう 少々
作り方
1 白菜は食べやすい大きさに切る。長ねぎは緑の部分はみじん切りにし、その他は斜めに切る。にらは4~5cm長さ、肉、豆腐は食べやすく切る。卵は溶く。
2 にんにく、しょうがはみじん切りにする。
3 鍋にごま油を入れ2、ねぎのみじん切りを炒め、スープ、酒,しょうゆ、塩、黒酢 ラー油、こしょうを入れて1の野菜をいれ 火が通ってきたら 卵をまわし入れる。
鹿児島でした
2012年 01月 16日
4品作って 美味しい魚料理に焼酎 沢山美味しい物いただきました。
毎回 鹿児島へ行く度に 幸せをかみ締めてます
遠くから 呼んでいただいて お仕事させていただき
楽しい時間
空港には子ども2人が電車乗り継いで迎えに来てくれます
ご褒美のおやつを空港で食べ、2日間の出来事を機関銃のように話してくれるのを
疲れを忘れ 楽しく聞きます。
今回は息子がサッカーの試合でゴール出来た事
娘は 初めて ハンバーグにポテトサラダを作った事
あんなに大変だった仕事をしながらの子育て 本当に楽になりました
色々見て 感じて 成長してくれてます
皆さんに支えられながら 生活出来てる
頑張らねばと 空の上 富士山を眺めながら感じました
感謝
イタリアンレバー
2012年 01月 13日
息子は レバーが大好きですが・・・

イタリアではレバーペーストにしたり ボロネーゼのソースに入れたりします
そこでならって美味しくってはまってる レバー料理です
材料
鶏レバー(1口大に切る) 320g
玉ねぎ(薄切り) 1個
オリーブ油 大さじ1
赤唐辛子(種取って半分に切る) 1本
白ワイン 1/4カップ
コンソメスープ 1/2カップ
塩・こしょう 各少々
ウスターソース 大さじ1
作り方
1 たまねぎはレンジ600ワットで2分加熱する
2 フライパンに油1を入れて、弱火できつね色になるまで 炒め、唐辛子、レバーを入れて炒 め、ワイン、スープ、塩、こしょう、ウスターソースを入れて 汁気がほぼなくなるまで加熱す る。
*玉ねぎをよく炒めるのがポイントです
年末年始
2012年 01月 05日
年末年始 出雲でのんびり過ごしました
美味しい物をいただいて 同級生と会って 喋って
父とお酒を飲みながら 色々話
とっても充実した年末年始でした
又 新たに頑張っていきます
本年もよろしくお願い申し上げます