づけ丼
2008年 04月 27日
きっと そのまま食べても美味しくないだろうなぁって思ったので
さくを厚めに切って 2倍濃縮のめんつゆ大さじ1 しょうゆ 大さじ1/2 おろしわさびを合わせた物に漬けて
すりごま ねぎ、大葉を混ぜて
ご飯にのせて主人に
私は 夜には ご飯は食べないので アボカドと混ぜて おつまみに
グ~ でした(笑)

KYT弁当
2008年 04月 26日
昼に 買物 仕込み 子供達のお弁当&晩御飯を作って
幼稚園にお迎え 車で着替えさせて スタジオへ
いつも ギリギリですいません・・・
2人は お弁当食べ 宿題して スタッフに遊んでもらい
良い社会勉強をしています
仕事の仕込みもあるので 簡単なお弁当ですが
*肉じゃが
*アメリカンドックもどき(ウインナーの薄切りをホットケーキミックスに入れ、にんじんすりおろ
し、ブロッコリーを入れてまとめて揚げる)
*ツナ入りコールスロー
*ごはん

マイモーニング
2008年 04月 23日
時々 マイお弁当つくろうかなぁ(笑)
鹿児島は 雨になりました
午前中は 母の会で 幼稚園へ
「ブログ見てるよ~」って声かけてもらって
更新しなきゃって 改めて 思いました
ビタミンEが多く アンチエンジングに効果的な アボカド 大好きです
チーズとアボカド 粒マスタードにマヨネーズのトーストです

載せれなかったショー弁
2008年 04月 22日
明日から 給食です
ちょっと 見た目は いまいちですが 味は グ~な
鶏の春雨揚げ弁当
*おにぎり
*鶏の春雨揚げ
*白菜としめじの煮浸し
*卵と青菜炒め
*トマト ブロッコリー
完食

今日のショー弁
2008年 04月 22日
今週から 子供達は 合服 長袖でも半袖でもいいみたいです 早いですよね
今日は 子供の大好きな 唐揚げ弁当です 2度揚げすると カリッと 中はジュウシー
*鮭のおにぎり
*唐揚げ
*ひじきとダイズしめじの煮物
*ほうれん草と卵炒め(朝食の残り)
*アスパラ トマト

今日のショー弁
2008年 04月 21日
野菜も 沢山入れられるし 子供も好きだし・・・
でも 我が家では かなり 手抜きのお弁当と 見なされている様子
今朝は そばめし作ったら 「KYTに行く時のお弁当?」ってショーに言われました
夕方生放送の時 2人のお弁当プラス 仕事の 完成品 差し替え等の準備をして行くので
とっても 手抜きなお弁当(笑)
今日のショー弁
*そばめし
*ツナコロッケ(トマト入り)
*白菜ときのこのさっと煮(朝の中華スープに具を入れて煮ました)
*トマト、きゅうり

家庭訪問
2008年 04月 18日
まわられる先生も大変だけど、母も ドキドキ
下の子が先に
若い 女の先生なので タルトタタンと マスカットの紅茶
残ったケーキは 次の日 KYTのスタッフへ・・・
カラメルソースがきいているので大人の味かなぁ
バターが不足するのを見越して ある時に 4箱ゲットしてたので すぐ作れましたよ

昨日のショー弁
2008年 04月 17日
どうも食べやすさが一番のようで ごはんもおにぎり 今朝「ママ~だんだん おにぎりが丸から三角に変わって来た 丸にして~」と 私としては日々変化させたいのに 変化に付いて来てくれないショーです。
*三角おにぎり
*さつま芋のごま天ぷら
*豚肉のしめじ、にんじん巻き
*ほうれん草の胡麻和えのり巻き
*ウインナー トマト

たけのこ
2008年 04月 16日
食べても 食べても 次々に頂く 例年を想定して 買い控えをしていたのに
今年は 誰からも 届かない(笑)
JAがやってる市場で 1個250円 大きいのも小さいのも・・・ 並べてるおじさんに
「何で安いの?」って聞いたら「めんどくさいから みんな同じ」だって
てげてげです(笑)
朝掘り 知覧から持って来たおじさん ガソリン代にもならないんじゃないの
でもでも いいこと聞きました たけのこにも 雄と雌があって
一番上が青いのが 柔らかくって美味しいんですって
すご~く美味しいたけのこでした
豚挽き肉と オイスターソース味の煮物
木の芽がなかったので 山椒の粉で木の芽和え風にしてみました


今日のショー弁
2008年 04月 15日
鹿児島はポカポカですよ
本日のショー弁
*おにぎり
*野菜たっぷり肉団子(たけのこ、にんじん 玉ねぎ 高野豆腐入り)
*肉なしじゃが(カレー味)
*ブロッコリーのごま和え
*ウインナー
昨日 朝掘りたけのこゲット 肉団子に入れました 味はオイスターソース味
たんぱく質が多いので 肉じゃがは肉なしで・・・(笑)
