2012年 05月 03日
厚揚げとチンゲン菜のなめたけ炒め
厚揚げと チンゲン菜が安かったので 買い置きのなめたけの瓶詰めで炒めてみました
さっぱりした炒め物が出来ましたよ
イタリアの人ってきのこ好きだからって お友達がお土産になめたけの瓶詰めをあげたら
かなり嫌がられてました(笑) ぬめぬめ感が受け入れられないみたい
材料
厚揚げ(半分に切って5mm幅に切る) 2枚(約230g)
チンゲン菜(葉はざく切り根元は薄切り) 大1株(150g)
ごま油 大さじ1
塩、こしょう 各少々
なめたけ 50g
水 1/4カップ
片栗粉 小さじ1
水 小さじ2
作り方
1 油を入れて 厚揚げを炒め、チンゲン菜の茎を入れて なめたけ、水、塩、こしょう を入れて炒め
ほぼ水気がなくなったら チンゲン菜の葉、水溶き片栗粉を入れる。
*お好みで 唐辛子を入れたり しょうがのみじん切りをいれても美味しいですよ